2011年2月25日

何故か?

何故かbloggerにアップロードできません。

そんな訳でサブBlogのyahoo!を見てね↓(^_^;。

http://blogs.yahoo.co.jp/albisyamon

2011年2月22日

坊ヶ池湖畔にて 其之二


6時40分を過ぎても妙高山に太陽の日差しが当たりませんでした。
きっと雲が邪魔をしているのでしょう・・・。
しかたがないので三脚をたたみ、自分の足跡をたどり降りることにしました。


足が埋まらないようにトレースしながら三脚を杖代わりに下ると妙高に日が当たり始めます。
もう少し待てば・・・と後悔が残ります。


湖畔に降り立ち、再びカメラをセットしシャッターを押します。
美しい山々の輝きに後悔心も吹き飛ぶのでした。
Posted by Picasa



↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月21日

雪像現る!


天気が良かったので、妙高方面にドライブに。
途中、小学校の校庭で雪像を見つけました。

とっても楽しい出来映えで、ついシャッターを押しまくりました。

学校行事で作られたものでしょうか、冬の晴れ間を楽しむように雪像は太陽と戯れていました。
撮影 2月20日

Posted by Picasa



↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月20日

坊ヶ池湖畔にて 其之一


久しぶりに天気の良い日曜日です。目覚まし時計を5時にセットしました。
窓を開けると星空が見えます。何処に行こうかな・・・。

迷ったあげく、『安近短』の清里区の坊ヶ池に出動しました。
除雪終点まで車を進め、雪壁を登り湖畔から妙高三山を望みシャッターを押します。
月の明かりが静かさを感じさせます。


日の出まではあと25分ほどあるので、京ヶ岳城址まで行くことにしました。
普段なら5分ほどの登り道ですが、雪で足が埋まりラッセル状態で息切を切らして登ります。


苦闘の末、15分かけて山頂に到着~(^o^)。かんじきを持ってくれば良かった・・・。
そして、急いで三脚をセットします。

6時25分、東の空が茜色に染まり菱ヶ岳の向こうから太陽が昇るのです。
Posted by Picasa



↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月19日

年一の日


その日、帰宅するとテーブルの上にケーキが鎮座していました。

全ての生き物は生きていると1年に一度、誕生日がやって来ます。
実は俺にもその日が訪れたのです。

お~、ようやく俺の立場も上向いてきたのかと思いましたが、80パーセント以上は女性陣の胃袋に収まりました。

俺は、表札のチョコレートを頂きながら、我が家の女性陣に深く感謝します。
これからもよろしくお願いします(^_^;。
Posted by Picasa



↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月18日

ある時間


1年365日。
この写真のシャッターを押したのは先週の12日。
そして、撮像素子が記録を残した時間は1/1250秒間。

週末の今、お酒を飲みながらのんびりしているこの時間。

これも有意義な時間の過ごし方ですヽ(´∀`*)ノ。

Posted by Picasa



↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月16日

朝日登る頃


新潟県ではこの季節、朝日を見るのは月に数回です。
そして、今日はその日でした。通勤途中の6:30分、車を止めて数枚シャッターを押してみます。
頸城野の山々は美しく、山頂より光を浴びるのでした。
あ~、もう少しここにいたいと思いながら仕事場に向けて車を進めました。
Posted by Picasa



↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月15日

10万km


愛車のフイットがめでたく10万kmを走破しました。
我が家に来て2年9ヶ月。
その激動的な走行距離に拍手を送ります(^^)/。
10年くらいは乗りたいと思いますが、このまま続くと36万km走ることになります。
あり得ないと思いますが、健康で末永いお付き合いをお願いしますm(_ _)m。
Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月14日

あざっす。


家に帰ると机の上に紙袋が一つ。
中を覗くと手作りお菓子が二つ入っていました。
どうやら、娘の作品のようである。
怪しい駄洒落の文字もあるが笑顔が零れてしまいます。
今日、2月14日はバレンタインデーの日なのでしたヽ(*´∀`*)ノ。
Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月13日

行燈in雁木


レルヒ像を撮影して帰る途中、本町通りと南本町通りの雁木の中で灯籠が点灯していた。
これも、レルヒ祭のイベントの一つかなと思いながら撮影します。

人通りの少ない雁木通りがほのかに照らされ、冬の情緒を感じます。
これからも地域興しの取り組みとして続けてほしいと思いました。
Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月11日

レルヒ立つ丘






建国記念日ですが今日は仕事でした。


終業時刻、早々に帰宅しますが高田の市街地に帰る頃は暗闇です。


レルヒ祭を前日に控えた金谷山ではレルヒ少佐の銅像がライトアップされています。

ちょっと様子を見に撮影に行ってみました。


明日からの二日間、スキー伝来100周年の記念イベントが盛大に盛り上がることを期待してやみません(^^)/V。

Posted by Picasa



↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月10日

上越よみうり


高田百万人観桜会のポスター完成の記事を見ました。




こ、こ、この写真は・・・・・(゚Д゚ノ)ノ。






今年もたくさんの人々が訪れてくれることを祈っています(*´∇`)ノ。
Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月9日

冬の高田城 雪行燈めぐり 其之二


雪行燈を作る人はボランティアの人々です。
カメラ片手に『お疲れ様~』と声をかけてしばし談笑します。


公園を散策する人々も一味違う公園の様子を楽しんでいます。




夜になると雪行燈にろうそくの火が灯り、幻想的な高田城が浮かび上がるのでした。

とっても素晴らしいイベントで来年の開催が楽しみになりました。

Posted by Picasa



↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2011年2月6日

一斉雪下ろし


市街地では一斉雪下ろしが行われました。
雪の峠は越して暖かい日が続いていますが、ザラメ雪は重く作業する人は大変だったと思います。
そして、この雪を排雪する作業も始まっていることでしょう。
雪が降り止んでも、雪国の人々の戦いはまだまだ続きます。

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ